小田急バス 夏休みこども50円 ICカード可に

長期休暇恒例の、小田急バス「こども50円」。この夏も実施されることが判明。7月20日から8月31日まで。いいなあ子供は。

以前は現金のみ対応で、ICカード利用時には通常の運賃が引かれていたと思う。それが、たしか前回(2017年GW)からだったと思うが、ICカードにも対応した。大きな改善といえる。

適用例は少なそうだが、小児の障害者だと現金30円のところ、ICカードだと25円となる。

ふと思ったのだが、みたかシティバスはどうなるのだろう。
ニュースリリースを見ると、対象外路線として「武蔵野市コミュニティバス(ムーバス)、稲城市コミュニティバス(iバス)、空港連絡バス、高速バス」とあるので、こども50円自体は対象になると思われる。
ところがみたかシティバスには普段からICカード運賃がなく、現金でもICカードでも大人210円、小児110円となっている。夏休み期間の小児障害者運賃は30円なのか25円なのか? 一義的には市の運行だろうから、市の例規に何か記載があるのだろうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする