2017年7月に突如閉鎖されたイトーヨーカドー武蔵境店の平面駐輪場。その後、閉鎖の理由が「学生寮建設」であり、駐輪場は縮小のうえ再開する見込みであることが分かった。
7月半ばに突如閉鎖となったイトーヨーカドー武蔵境店の平面駐輪場だが、9月3日に実地調査したところ、以下のような張り紙が出ていた。
...
そして9月18日、駐輪場付近を通りかかったところ、再開が意外に早いことが分かった。具体的には2017年9月27日8:30に再開。料金体系も閉鎖前と同じのようだ。
しかし、再開10日前でこの状況なのだが…間に合うのだろうか? 大体、どこまでが駐輪場で、どこからが学生寮か?
余談になるが、武蔵境駅北口に建設中の公共施設(と呼んでいいのか)が何かと話題である。以前から何やら不協和音は聞こえていて、事業者選定の段階で選ばれなかった一派が騒いでいるのかと意地悪な見方をしていたが、市長選を控え、いよいよ賑やかになってきている。
事の真偽は不明だが、反対派の張り紙に「駅前ビルの屋上でバーベキューとは品がない!」といった主旨の訴えがあって思わず苦笑。バーベキューもギャンブルも駅前でできちゃう京王多摩川駅の立場は…。